皆さま今日もお仕事・家事等お疲れ様です。
家の冷蔵庫にはキムチと豚肉があったはずなので豚キムチを作ろうと思いました。
何か野菜を一つ追加したかったのでたまねぎを買って帰り、冷蔵庫を開けると…

キムチが一口しか残ってないじゃないかー!
そういうことってよくありますよね?僕だけでしょうか…
ということで急遽ですが生姜焼きに変更。
たまねぎ買っておいてよかったー
比較的甘くて食べやすい生姜焼きに仕上がったので、
小さな子供でも食べやすいかも?
反省点
- 全体的には美味しく出来たと思います。
- お肉がもっと柔らかくなるように作れるといい。
使用材料
- 豚肉
- たまねぎ
- 塩胡椒
- 醤油
- 料理酒
- みりん
- おろし生姜
作り方
調理時間は20分ぐらいだったと思います。
1.豚肉に塩胡椒を振りフライパンで炒めていきます。

2.豚肉に火が通ってきたらたまねぎを入れて炒めていきます。
たまねぎはいつもと違って近隣地域で作られたたまねぎを使ってみましたよ〜
地元の野菜…いいね!

いつもよりサクサクでヌルヌルの不思議な感じでしたが食べてみると甘くて美味しかったです!
あとで調べてみたら新たまねぎだったみたいです。
新たまねぎはヌルヌルするらしいですよー知らなかった。

3.たまねぎが炒まってきたら、
醤油:酒:みりん=2:1:1ぐらいの比率で加え、
塩胡椒で味をみながら調整していきます。
火力が弱いからなのか、調味料を入れすぎなのか、
水分が残っているので水気を飛ばしていきます。

4.たまねぎが黄色っぽく色づき味がしみてきたら、生姜チューブで生姜を感じるまで入れます。
量は好きなだけ入れます。
味が染みたたまねぎ僕は好きですが、
火力があれば火を通しつつシャキシャキの状態にすることも出来そうですね…
どちらの方が美味しいのか気になります!


お皿に盛って完成!!
たまねぎの甘さが滲み出てます!
最後に
生姜を入れすぎるとどうなるかご存知でしょうか?
…口に運ぶたびにむせかえり、体の免疫機能を実感することができます。
入れすぎにはご注意くださいませ。
そうそう一口だけ残ってたキムチもちゃんと一緒にいただきました。

また今度豚キムチはリベンジします!
ご飯もひじきを混ぜてひじきご飯に、梅の実ひじき美味しい。
ごちそうさまでした。
コメント