今回は肉じゃがを作ってみたのでご紹介させていただきます。
皆さま肉じゃがは好きですか?
僕はあまり頻繁に食べるわけではないですが、
朝ごはんに「あの優しい味が食べたい」という衝動にかられることが度々あります!
今回はその衝動に任せて作ってみました。
自分のイメージ通りの肉じゃがが作れてお腹も欲求も満たされましたよー。
それからアンケートのご協力ありがとうございました。
肉じゃが都市伝説ご存知でしたか?
アンケート結果も合わせてご紹介させていただきます!
アンケート結果ご紹介 〜肉じゃがの都市伝説知ってる?〜
まず前回のアンケート結果のご紹介でございます。
ナポリタンの時に引き続きクイズ形式でしたがいかがでしたでしょうか。
前回のアンケート内容はこちら
「肉じゃがの都市伝説として知られているのは次のうちどれ?」
6月2日現在一番回答が多かったのは…
「当時のビーフシチューを真似て作ろうとしてできたものだった」
こちらの回答が一番多かったです。
ちなみに答えとして用意していた選択肢もこちらで正解です!
やっぱり都市伝説としてみんなに知られているんですねー
都市伝説なので嘘の内容なんですけど、
そう言われちゃうと信じてしまいそうな話ですよね。
実際はもうすでにビーフシチューはビーフシチューで商品があったみたいです。

材料知らないのに作れって言われても違うものできちゃうよね
今回のクイズはwikipediaのページを参照して作ってみました。
背景やもう少し詳しい情報など詳細が気になるというかたは、
上のリンクから確認できますよー。
ここからは実際の料理の内容に移っていきます。
料理の反省点
美味しさ30点満点その他10点満点で点数をつけてみました。
今回の肉じゃがは全体的にこんな感じ。
採点項目 | 点数 |
---|---|
料理の美味しさ | 24 |
手間と時間 | 5 |
食材の金額 | 5 |
合計点数 | 34 |
- 長めに煮込んでじゃがいもに味を染み込ませることができた。
- 違うお肉で試してみても美味しそうでいいかなと思った。
- 味付けはちょうど良かったと思う。
使用材料
- 牛肉 (食べたいだけ)
- じゃがいも (2個)
- たまねぎ (1個)
- にんじん (1個)
- 料理酒
- 醤油
- みりん
- パルスイート
- 白だし
- 塩胡椒
調理時間と概算金額
調理時間は45分ぐらいかかりました。
じゃがいもを納得いくまで煮込んだのでちょっと時間がかかりましたね。
僕が作った時の概算金額を出してみたので参考にしてみてください。
※パックでまとめて買ったものも一食あたりの金額に直してます。
材料名 | 概算金額(円) |
---|---|
牛肉 | 275 |
じゃがいも | 86 |
にんじん | 53 |
たまねぎ | 53 |
米(0.5合) | 38 |
調味料 | +a |
合計金額 | 505+a |
作り方
適当に切った具材を炒めていく
最初フライパンに牛肉を入れて炒めていきます。
今回は牛肉を使いましたが豚肉や鶏肉を使ってみても美味しそうだなと思いました。
牛肉の色が変わってきたら、
あらかじめ食べやすいサイズに切った
たまねぎ・にんじん・じゃがいもなどの野菜を
入れて塩胡椒を一振りして引き続き炒めていきます。
だいたいたまねぎの色が透き通るようになってくるぐらいまで炒めていきます。

ちゃんと炒めてあげると煮崩れが防止されたり、旨味が凝縮されるらしいよー

調味料を加えて煮込んでいく
具材が炒め終わったら調味料と水を入れていきます。
- 醤油ひとまわし半
- みりんひとまわし
- 料理酒ひとまわし
- 白だしひとまわし
- パルスイートほんの少し
- 水コップ一杯とちょっと(300mlぐらい)
調味料と水を入れて沸騰させたら味見をしてみたほうがいいと思います。
最初醤油をひとまわしだったのですが、
甘さが強すぎると思ってさらに醤油を半まわしいれたらいい感じになりました。
味が濃くなりすぎたら水を入れて調整すれば大丈夫です。
煮込んでいる間にも水が蒸発してだんだん味が濃くなってくると思うので調整します。

写真は煮込み始めぐらい。
煮込み時間は気持ち長めにしました。
今回はじゃがいもに味を染み込ませたいと思っていたので、
時々確認しつつ煮込んだまま放置、じゃがいもの色が変わるまで煮込み続けました。

結果的には自分好みになって正解だったと思います。
味の調整や煮込み加減を見て好みの状態になれば器に盛って完成です。
最後に
今回の肉じゃがはいかがでしたでしょうか。
ちゃんと美味しそうに見えますかね。
ちょっとじゃがいもが煮崩れしすぎちゃったかな?
いつもの料理よりも優しい味の料理ができて個人的には満足でした。
朝ごはんで定期的に食べたくなっちゃいますねー。

また今度新たな和食のほっこりするおかずを開拓していきたいと思います。
ごちそうさまでした。
コメント
ブログランキングからお邪魔しています
めちゃ美味しそうに出来てます!
ジャガイモが崩れるくらいが私好きですよ
圧力鍋で作ると時短であり、ほくほくに出来ますよ
大きなお世話でした(笑)
めちゃ美味しそうに出来てます!
ジャガイモが崩れるくらいが私好きですよ
圧力鍋で作ると時短であり、ほくほくに出来ますよ
大きなお世話でした(笑)
コメントありがとうございます!
やっぱり圧力鍋ですかー欲しくなっちゃいますね!
もうちょっと上達したらかなー