甘辛だれ&肉&卵が最強では?朝から美味しい他人丼

他人丼トップ丼物
丼物

皆さま今日もお仕事・家事等お疲れ様です。

今回は豚肉と卵の他人丼を作ってみました。

昔は他人丼って最初聞いてどんな丼なのかと思ってましたが、
親子丼が鳥と卵で親子だから、鶏肉以外と卵で他人丼なんですよねー

yoshi
yoshi

なるほどなーと納得した覚えがある

比較的簡単に作れて味も優しい美味しさなので、
朝ごはんでも夜ごはんでも満足する料理です。

さて料理紹介に行く前に…

前回のアンケート結果のご紹介をさせていただきたいと思います!

yoshi
yoshi

ご参加いただきありがとうございました!

前回はオムライスを作りまして、その時のアンケート内容は…
「オムライスのソースは何が一番好き?」

オムライスって今色々なソースで食べる方がいると聞いていたので、
今回皆さんがどんなソースで食べるのが好きなのか気になって聞いてみました。

5月21日現在一位に輝いたのは…ケチャップでした!

やはり昔も今もオムライスはケチャップなんですねー
他と大差をつけてダントツ一位でした。
これまた定番のデミグラスソースも続いて人気ですねーおしゃれですよね。
前回僕も挑戦したワインソースが好きという方もいらっしゃいました。

やっぱり王道が強いんだなという印象ですね!

さてさて今回のアンケートはこちらを聞いてみたいと思います。

もしよろしければ回答お願いします!

それでは今回の料理に参りましょー

スポンサーリンク

反省点

  • 親子丼とかカツ丼とかでも同じようなタレだけど甘くて万人けする美味しさ。
  • 朝食でも昼食でも夕食でもいける。
  • 基本美味しいからいろんな種類の他人丼が作ってみたい。

使用材料

  • 豚肉 (食べたい量 300gぐらい)
  • たまねぎ (1個)
  • 卵 (2個)
  • 薬味ねぎ (適量)
  • ごま (適量)
  • 醤油
  • 料理酒
  • 白だし
  • みりん
  • 塩胡椒

調理時間と概算金額

調理時間は20分ぐらいだったと思います。

僕が作った時の概算金額を出してみたので参考にしてみてください。
※パックでまとめて買ったものも一食あたりの金額に直してます。

材料名概算金額(円)
豚肉372
たまねぎ40
33
薬味ねぎ20
米(0.5合)38
調味料+a
合計金額503+a

作り方

豚肉・たまねぎなどの具材をフライパンで炒めていきます

フライパンに豚肉を入れて炒めていきます。
豚肉の色が変わってきたら薄切りにしたたまねぎを加え、
塩胡椒を一振りして引き続き炒めていきます。

具材は他にも長ネギやごぼうとかも入れていいと思います。

yoshi
yoshi

他人丼だし具材はなんでもありなのかな。

他人丼肉とたまねぎ

調味料を加えて味を整えてから溶き卵を入れる

豚肉とたまねぎがある程度炒まってきたら、調味料を加えていきます。

  • 醤油・料理酒・白だしをひとまわし入れる
  • みりんをふたまわし入れる

甘くしたかったらみりん、味をしっかりさせたかったら塩胡椒でいいと思います。

味がだいたい決まったら溶き卵を入れていきます。
入れるときは全体にまわし入れるようにして入れていくといいと思います。

卵を入れるタイミングを2回に分けて入れるといいみたいです。
最初に入れた卵に火が通ってかたまり、2回目に入れた卵が半熟や生になることで、
完成した時にトロトロで美味しそうになるようです。

他人丼卵とじ

丼に盛り付けて、ネギやゴマなどのトッピングをお好きにかけて完成です。

最後に

今回の僕の他人丼はいかがでしたでしょうか?
結構簡単にできてとても美味しいですよー

皆さんはどんな具材を入れた他人丼が好きですかね?
僕は今回の豚肉とたまねぎ、卵の他人丼が多いですかねー
しらたきとか豆腐とか入れても美味しそう。

やはり甘辛タレとお肉と卵の組み合わせは最強ですね。
朝ごはんでも重すぎず優しい旨味たっぷりです。

他人丼アップ

ごちそうさまでした。

いいね!と思ったらボタンをポチッとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
↓ツイッターのフォローもお願いします!
yoshiの自炊レシピ

コメント

タイトルとURLをコピーしました