【第一弾】yoshiの失敗作たち

yoshiの失敗作
yoshiの失敗作

皆さま今日もお仕事・家事等お疲れ様です。

さて今日はいつもと少し趣向を変えまして、
今まで料理を作ってきた中で残念ながら失敗に終わり、
独断と偏見でボツになった失敗作たちをご紹介させていただければと思います。

仰りたいことはなんとなく分かります。
そんな記事の需要が果たしてどこにあるのか…

yoshi
yoshi

書きたくて書いちゃってますー

このブログを通していろいろ料理してきた記録を紹介させていただいてますが、
そんな僕もまだまだ料理初心者。

いつもうまく作れるということはないということを報告したかったのと、
料理へのハードルが少しでも下がればいいなという思いで綴っております。

どうかご理解いただければ幸いです。
そして少しでも楽しんでいただければと思います。

スポンサーリンク

見た目は完璧!でもなんか味が全然違う気がしたガパオライス

見た目はいい感じで美味しそうに見えますよね?

でも一口食べてみるととってもしょっぱいんです。
多分ナンプラーと醤油の入れすぎ。

あとなんかガパオライスの味とはどこか違う、何か足りない気がして、
それがどこなのか分からないまま終わってしまいました。

yoshi
yoshi

やっぱりパクチー入れなきゃいけないのかね?

お店で食べるガパオライスは好きなのでいつか作れるようになりたいです。

ちなみにその後3回目にしてリベンジを果たせました!

味は美味しいんだけどねー名前はベチャベチャーハンかな

お手軽に作れるイメージのチャーハン。

でもチャーハンってどうやったらパラパラになるんですか?

多少ペタペタするぐらいなら許容範囲で載せちゃおうと思ったのですが、
僕の作ったチャーハンはベチャベチャでまるでリゾットのようでした。

味は結構好きな味付けにできました。
中華スープの素が美味しい。

チャーハン=パラパラというイメージからボツでした。

yoshi
yoshi

油が必要なのかなー?

その後のなんとかリベンジ成功?

最後の最後で気を抜いちゃった!生クリームを使わないカルボナーラ

今回の失敗作の最後はカルボナーラ。

久しぶりに作ったカルボナーラでした。
途中まではいい感じで、写真をパシャパシャ撮ってました。

しかし最後の最後、
パスタとソースを和えるんですけど…

なぜかうまく写真が撮れず時間がかかってしまい、
ソースに熱が入りすぎちゃったため卵の成分がボロボロに…

最終的に卵そぼろパスタのようになっちゃいました。

yoshi
yoshi

フライパンからあげとかなきゃいけなかった。

ソースも全然絡まず味も見た目も失敗でしたねー

その後しっかりリベンジできました!

最後に

yoshiの失敗作たちはいかがでしたでしょうか。
どれもあともうちょっとだったと思うんですけどねー

レシピをざっくり参考にしつつも失敗しちゃうことはよくあります。

ちなみに全てちゃんと完食してますからねーごちそうさまでした。

察しの良い方はもうお気づきのはず…
今回タイトルに「第一弾」と記載させていただきました。

個人的には失敗作がたまっていくごとにシリーズで続けていければいいなと思っております。

失敗作に関しては今後リベンジ予定ですので
よかったらそちらもご覧いただけるとありがたいです。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

いいね!と思ったらボタンをポチッとお願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク
↓ツイッターのフォローもお願いします!
yoshiの自炊レシピ

コメント

タイトルとURLをコピーしました