皆さん今日もお仕事・家事等お疲れ様です。
普段はサラリーマンyoshiの仕事後や休日の自炊記録やレシピを、
初心者ながらご紹介させていただければと思います。

料理もブログも初心者です。
記念すべき第1号の調理はパスタです。
生クリームって高いなーと思ったので、
牛乳とクリームチーズを使ってクリーム風パスタを作ってみました。
自分で思ってたよりうまくいきました。
反省点
ちょっと味が薄かったのですが、美味しくできました。
ほうれん草を入れてから混ぜすぎて葉が粉々になってしまいましたので、次回またリベンジしたいと思います。
使用材料
- ピュアオリーブオイル
- 鶏肉
- ガーリックパウダー (チューブの方が良いです)
- たまねぎ
- ほうれん草
- 牛乳
- コンソメ
- クリームチーズ
- 粉チーズ
- パスタ(茹で時間7分のもの)
- 塩胡椒
作り方
調理時間は30分ぐらいだと思います。
1.たまねぎ、ほうれん草は事前に食べやすいサイズに切っておきました。
2.ピュアオリーブオイルをフライパンにひとまわし、鶏肉を炒め塩胡椒とガーリックパウダーを振りかけました。
パスタのお湯も沸騰させるよう温めておきます。
パスタを茹でる時は塩を入れるのですが、
だいたい1Lの水の量に対して塩はティースプーン山盛り1杯分ぐらいをいつも入れてます。

3.包丁を使うのが面倒なので、鶏肉はある程度焼いてからキッチンばさみで小さく切りました。
ある程度火が通ってからハサミで切るとよく切れます。

4.ほうれん草とたまねぎを入れました。
入れた時はもっさりな量でも炒めているうちにだいぶ小さくなります。
炒め終わった段階でパスタを茹で始めました。

ほうれん草ってなんでこんなに小さくなるんだろ…

炒める前

炒めた後
5.ある程度炒まったら牛乳とコンソメ、クリームチーズ、パルメザンチーズ等を入れました。
ある程度入れて味見をしながら塩胡椒やチーズで調整していきます。

6.パスタが茹で上がったらソースに絡めていきます。
パスタの茹で汁を少し加えて混ぜ合わせていきます。
少し水っぽいかなと思ったのですが、
少しフライパンで水分をある程度飛ばしてみるといい感じになりました。

お皿に盛ったら完成!!
コメント